昨年末に一応合格となった月光の3楽章です。
まだまだ粒が揃っていないし、ダイナミックも物足りないのですが、先生も今の私の実力ではこの程度で良しとする感じで終了となりました。やはり趣味の大人ピアノだし、将来ピアノを職業にする予定もコンクールに出る予定もない者としては、このくらいで良いということで先生とも合意しました。
コメント欄について
コメントは承認制ではありませんので、コメント欄右下の「公開」という文字をクリックしていただけると、即反映します。Googleアカウントが無い方でもご自由にコメントしていただけます。GoogleアカウントのBoxをクリックするとお名前を入力することも可能です。bloggerの不具合でコメントがうまく反映できない場合は、お手数ですが再度入れ直していただけると幸いです。
コメント
「月光3楽章」の演奏、聴かせていただきました。
テンポもあがっていてミスもなくて安定して弾かれていて、「これくらいで良し」というレベルじゃなく、もうすっかり仕上がっている演奏だと思いました。
Gariさんは1曲仕上げるのがとても早いですよね。スタプラをフォローさせてもらっているので、毎日コンスタントにたくさん練習されているのは知っているのですが、それにしても1曲にかける期間が短くて、次々に曲が出来上がっていくのが凄いです。
何かコツがあったら教えてほしいです~!
すいません、投稿をしたのですが、一度削除してしましました。以前使用していた、ブローガーの方に飛んでしまうようです。現在は下記のブログを使用中です。
https://umasouuhs-piano.hatenablog.com/
計画どおり進めてアウトプットが出てきて素晴らしい。私も同じ頃に、月光をはじめたのですが、どうも芳しくないです。笑。難しいですね、これ。
色々問題点あるのですが、一番先生が気になるポイントが同音連打らしく、棚上げに。滝汗。
う〜ん、古典は古典で、難しい。でもこの、月光3楽章は、テクニックがたくさん詰まっていて勉強になる曲ですね。
ちょっと、今いろいろプライベートやら、仕事やら、立て込んでおりまして、ピアノはかなり、ゆっくりやっていますが、今度ブログに気づきを書いてみようと思います!趣味ピアノ楽しみましょう!!