🎼 バッハ シンフォニア No.3 💮 (動画)

🎼 Bach - Sinfonia No.3

RCM Level : 9

田所先生の閻魔帳のレベル:19

List A - Baroque repertoire 

Start : 15 November 2024
Finish : 31 January 2025
Total Practice Time : 5 Hours 31 Minutes

過去のレッスン記録、2025年1月に終了したバッハのシンフォニア第3番。何度も書いていますが、2023年後半から2025年にかけてGariのピアノライフは長い長い停滞期に入っていました(←過去形!)。シンフォニアは自分の練習プログラムの中では「練習曲」枠で、1日15分以上はやらない、できれば毎日練習するという自分ルールで取り組んできています。疲れてピアノに時間が取れない日でも15分ならばできそうと思い、停滞期中も、短い時間でもピアノを継続するという可動力の源にもなっていました。それはひとえにやはりバッハ大先生の曲は、弾いていて一番楽しいから。インベンション、シンフォニアは見開き2ページと短く、飽きずに練習しやすいピースですしね。

シンフォニア第3番は、シンフォニアの中ではあまり自分との相性がよろしくない部類、あまりときめきのない特記事項なしのピースでした。でもレッスンノートを見ると、たくさん学べることが詰まった作品のようです。インベンション、シンフォニアは本当に奥が深い。時間があれば、また何年かしてから2巡目をやってみたいものです。

レッスンノート:
ど先生に言われたこと
・ハーモニーを意識していることを演奏に反映させる
・How?  調の変化、コードの変化を理解する
・基本はD Majorの曲だが、ころころと細かい単位で調が変わっていくオシャレを楽しむ
 例えば、第3 小節目の真ん中で、D Major → A Majorに変わる。Gにシャープがつくのがサイン。













コメント欄について
コメントは承認制ではありませんので、コメント欄右下の「公開」という文字をクリックしていただけると、即反映します。Googleアカウントが無い方でもご自由にコメントしていただけます。GoogleアカウントのBoxをクリックするとお名前を入力することも可能です。bloggerの不具合でコメントがうまく反映できない場合は、お手数ですが再度入れ直していただけると幸いです。 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント