イタコン
今年のバッハのレッスン曲はイタリア協奏曲。1年かけて3曲網羅する予定。ベトソナと同じようなボリューム。
イタリア協奏曲はイタリアンコンチェルト、略して「イタコン」と業界では呼ばれているらしいよ。おもしろいね。こういう言葉の省略形を次々と開発するのは日本語だけなのかな。少なくとも英語ではそういう傾向は無い。。と思うよ。
イタコンは三曲からなるセット商品。1楽章、2楽章、3楽章と呼んでいいのかわからないから、無難に楽譜に書いている呼び方でいこう。
アレグロ へ長調
アンダンテ ニ短調
プレスト へ長調
Gariさんの実力では平均律は無理
そもそも今年のバロック時代の課題曲を決める時、本当は平均律から一曲選びたかったところ、「Gariさんの実力ではまだ平均律は早すぎます」とど先生に言われた。ど先生、いつもダイレクトにモノをおっさるんだなぁ。そのダイレクトさ加減が心地よかったりする。全然傷ついたりしない。遠回しに言われるより好きかも。「イタコンは楽しいし、平均律よりはずっと易しいからイタコンにしましょ。プレストはちょっと手強いけどね。」と。
イタコンは高校生の時に一曲目のアレグロだけは習って、発表会でも弾いた記憶がある。当時バッハは大嫌いで、イタコンももれなく好きじゃないのに先生に無理やり弾かされたやつ。ピアノの先生達ってイタコン好きなのかも。昔発表会でやっただけあって、譜読みはすぐに取り戻せた。しかし昔と大きく変わったのは、自分自身がバッハLOVERになっているということ。好きな曲を弾くというのはなんと幸せなことか。
痛恨のイタコン
さてさて「平均律よりは易しい」と言われたイタコンを本当に易しいのか検証する会。高校時代にやってた時は、推奨速度よりかなりゆっくりのスピードで終了していたということを思い知らされた。楽譜には最低で♩=108と書いてあるけど、これは異常に速いと思う。こんなんやったら平均律よりムズイやん。練習して3ヶ月目に入り、自然に暗譜もしてしまったけど、とにかくスピードが上がらない。バッハの高速再生はショパンのそれより遥かに高度な技術を要すると言うことを初めて体感した。しかも高速なのに「1音1音ごまかし無く、クリアに音を刻まなきゃいけないのよ」とど先生にレッスンで指摘され、Howの鳥が飛ぶ。
練習開始して3ヶ月目にもなると、自分なりの「限界」と言うのが見えて来る。痛恨のイタコン。多分♩=108は不可能や。1割下げて♩=100くらいで妥協点とするしかない。
コメント欄について
コメントは承認制ではありませんので、コメント欄右下の「公開」という文字をクリックしていただけると、即反映します。Googleアカウントが無い方でもご自由にコメントしていただけます。GoogleアカウントのBoxをクリックするとお名前を入力することも可能です。bloggerの不具合でコメントがうまく反映できない場合は、お手数ですが再度入れ直していただけると幸いです。
コメント
かつです。
インベンション10番聴かせていただきました!
音楽全体が淀みなく流れていて本当にステキな演奏でした♪
わたしも先日までインベンション10番を弾いていましたが本当に苦手で…GARIさんのように弾きたかったです。
(´Д⊂グスン
つぎはイタリア協奏曲なんですね?!大好きな作品なので嬉しいです(勝手に聴かせてもらえると思ってるひと)
平均律とイタコンは難しいのベクトルが違うのでしょうけれど、、
わたしは平均律よりイタリア協奏曲が弾きたい!!
インベンションが終わって、シンフォニアが終わって…あと20年くらいはかかりそうですけどね。
(;´Д`)
イタコンと平均律は確かにおっしゃるとおり、難しさのベクトルが違いますね。バッハはどの曲も弾けば弾くほど好きになってしまう不思議な魅力があるので、今はイタコンがすごく楽しいです。
なんと、イタコンなんですね!痛根(いたこん)とも読めますね。笑
アンスピ、英ポロ、モツソナ、ベトソナ。。。私もここ最近SNS通してピアノ界隈のスラングを覚えました。初見のとき、モツソナて何?もつ鍋みたいで、Typoかと思いましたが、名前長いですからね。
次の曲、イタコンいいですね!私は三楽章が大好きです。ワクワクしますね。平均律よりも難解な感じは確かにしないような気はします。でも弾きにくそうです。ぜったい簡単ではない。笑
平均律は、私も先生には未だ手を付けさせてもらえません。笑
音ゲー的に、音当てるだけなら出来ても、レッスン受けてみると、あまりの奥深さに、ぜんぜん弾けてないと、気付かされるのがバッハですね。本当、おっしゃるとおり、ごまかしが効かない、1音1音クリアに弾かないとならないから、プロのピアノの先生方からは、ご指摘の嵐になります。
1年かけてイタコン制覇楽しみですね!大人のピアノレッスン、すごくいい計画に思えます。きっと一年後には、また違う風景が見えるようになるのじゃないかな。