🎼 Bach - Invention No.8
RCM Level : 7
List A - Baroque repertoire
Start : 12 October 2021
Start : 12 October 2021
Finish : 9 November 2021
Total Practice Time : 8 Hours 10 Minutes
Total Practice Time : 8 Hours 10 Minutes
先月インベンションNo.4 を卒業してすぐにNo.8 の練習を開始しました。前回No.4 を徹底的に取り組んだおかげで、今回のNo.8 はインベンションを弾く時のコツのようなものをなんとなく掴めたという感触がありました。今回もBefore/Afterの動画を撮ってみたけど、前回の時ほど劇的な差が出なかったんです。それは嬉しい収穫。
No.4 よりも早く終わったような気がしたのですが、それは錯覚で、結果的にはトータル練習時間は8時間越えで、前回のNo.4とほとんど同じくらいの投資時間となりました。
ど先生からは、やはりNo.4を徹底的にやった甲斐あって、アーティキュレーションもレッスン前の段階できちんと入っていて効果がちゃんと見えると言ってもらえました。
前回も書きましたが、カナダのRCM方式では同じレベルの曲は2〜3曲やったら次のレベルへ行けるので、次回はシンフォニアです。しかしバッハの曲ってどうしてこんなに良いんだろう。噛めば噛むほど味が出るという感じで、弾く曲弾く曲全て好きになってしまいます。自主練でインベンション全曲やりたいなという気持ちが芽生え始めました。冷めやらぬバッハ熱。
コメント
しかしカナダ流はどんどん進みますねね~この方式だと大変そうだけど、たくさんの曲に触れられていいなぁ〜
私の先生は70代という年もあり、ザ・昭和の古い日本のやり方なんですよ〜
丁寧な濃い指導ではあるけど、たくさんのいろんな曲が弾きたい〜(^o^;
私のコメントで読譜力、初見力が高いと書いて下さったけど。Gariさんの読譜力と仕上げる力は早くて凄い!私なんてひよっこですw
ちなみにアカンパニエストって何ですか?!(ググってもわからなかった〜^^;)よくわからないけどGariさんこそアカンパニエスト?!になれるのでは。
先程のコメントの前にこちら↓の文があります。
どうも〜きんどで〜す♪
フランス組曲にコメントすると言っておきながらまた新しい記事が気になってしまいました~ベートーヴェンの映画の記事にもコメントしたいんだけど!
Gariさんの弾いた曲リストを拝見しましたが、たった再開2年で多くの曲を弾かれていてスゴイ!とても再開2年とは思えないよ~w(°o°)w
それも完成度の高い難しめの曲ばかり!少しづつ聴かせて頂きます♪
そうそう。ちゃんと記録をとっているのもブログにわかりやすくまとめている事もスゴイ!(Gariさんは仕事が有能そうだわ〜)
私は全く記録をしていなくて何もかもが適当で取り組んでる曲がいつから弾き始めて、どれ位かかっかも不明だし、弾いた曲リストもないです。(^o^;
記録をブログに残そうとブログを始めたのに下らない事ばかりふざけて書いてるな~(;´∀`)
記録をつけてるのは、自分が弾けたという事実を証拠に残しておきたいと思ったからなんです。それと何時間くらいかかったかをつけておくと、将来やる曲にある程度の目安が立てられるかと思って。きんどーちゃんのブログは、面白いネタとガチなネタが共存しているからとても楽しくて、ファンが多いと思います。私もオソキンスファンがいつのまにかきんどーちゃんファンになってます😊。いつもきんどーちゃんのブログが更新されるのが楽しみで。
アカンパニエストって、音楽の伴奏をする職業。ぱっと与えられた楽譜を初見でサラサラ弾くことを職業にする人のこと。例えば声楽のお教室の発表会でピアノの伴奏をするとか、教会のピアニストが急病でピンチヒッター的に呼ばれるとか。何十人も生徒がいる声楽の教室では、発表会本番の時だけ生ピアノの伴奏付きで歌ったりするらしく、アカンパニエストはその場で与えられた楽譜を見て伴奏するんだそうです。初見力のプラスアドリブ力も要りそうよね。時給2万円くらい貰えたりするみたい。