装飾音〜上からすくう?下からすくう?

 


昨日のレッスン、バッハのフランス組曲5番のAllemande。トリルとアーティキュレーションをみっちり教わりました。バッハの曲は実にたくさんの種類の装飾音が入っているのも魅力の一つですよね。しかもピアニストによってアレンジが違うのもおもしろい。

トリルに( マークが入っているのを初めて見た時は、「なんじゃこりゃ」と思いましたよ。バロック時代特有のトリルなんだそうですね。先生がScoop up とかScoop downとか言うんですが、アイスクリームを上からすくうとか下からすくうとかをイメージするとわかりやすい感じ?


こっちが上からすくうバージョンで(Scoop down)、ひとつ上のキーからトリルをスタートする。ラの音に「上からすくう」記号がついているから、弾くキーはひとつ上のシから始めて「シラシラシラ」ふむふむ。そしてトリルの最初の音を気持ち長めに弾くと「シーラシラシラ」バロックっぽく聴こえるんだそうです。


こっちは下からすくうバージョンね。ひとつ下のキーからすくいあげて弾く。ソの音の一つ下からすくいあげて(scoop up)、「ファーソラソラソ」


お勉強になりました。アイスクリームはやっぱりバニラがいちばん好き❤️

コメント