2020年9月のレパートリー
早いものでもう9月ですね。今年もあと4ヶ月。年初に立てた「各時代から最低2曲ずつ弾く」という目標はすでにクリアしているので、いい感じで進んできています。テンペストの1楽章とバラード1番がどちらも大曲なので、その他の時代の曲は無理せずいきたいと思います。
List A:
J.S. Bach
- Fantasia in C Minor BWV906
今年前半でバッハにはまってしまい、バロック時代の曲に力を入れすぎました。今年に入ってからバロック7曲。始めた当初はバロック時代の曲は2曲ぐらい弾ければいいやくらいに思っていたんですけどね。この曲は3月から6月にかけてしっかりと練習した曲のはずなんですが、録音してみるとあまりにひどい出来栄え。もう一度やり直しします。
List B:
Beethoven
- Sonata Op.31-2 Tempest First Movement (今月の新曲)
List C:
Chopin
- Ballade No.1 Op. 23
List D:
Granados
- The Maiden and The Nightingale
List E:
Bill Evans
- Autumn Leaves
List B:
Beethoven
- Sonata Op.31-2 Tempest First Movement (今月の新曲)
今年前半に2、3楽章を終わらせているので、ついに第1楽章に入ります。昨年遊び弾きをしているので、覚えていると良いのですが。1つのソナタをフルセットで完成させたことはないので、楽しみ!
List C:
Chopin
- Ballade No.1 Op. 23
これも昨年取り組んでいた曲。一時期暗譜まで終わっていたのですがしばらく放置中。今年中に完成するでしょうか。
List D:
Granados
- The Maiden and The Nightingale
バッハと同じく、すでに合格マークもらった曲なのですが、満足度の低い仕上がりだったのでやり直そうと思います。
List E:
Bill Evans
- Autumn Leaves
なかなかはかどってません。
コメント